2022年– date –
-
ロボット
REALSENSE Depth Camera D435をレビュー
今回はIntel社のREALSENSE Depth Camera D435を入手しましたので、レビューしたいと思います。先日Arducam製のカメラを買ったばかりですが、Twitterのフォロワーさんか... -
Raspberry Pi
Raspberry Piを使った植物の自動栽培に必要なアイテムを揃えてみました
今回はRaspberry Piで植物を自動栽培するために必要なアイテムを購入しましたので、紹介していきたいと思います。また、Raspberry Piを使った植物の自動水やり器の製作... -
ロボット
Arducam製のOV9281搭載ステレオカメラを購入しました
今回はJetsonやRaspberry Piで使用できるステレオカメラを購入しましたので、レビューしていきたいと思います。 購入したステレオカメラ 今回購入したのはArducamという... -
Python
Matplotlibのscatterで散布図を描画する方法
今回は統計学などで良く利用される散布図をPythonのMatplotlibを使って描画する方法を解説します。散布図以外のグラフに関しても以下の記事で解説していますので、あわ... -
JetsonNano
Jetson NanoでDCモーターを制御する方法
今回はNVIDIA社のマイコンボード、Jetson NanoでDCモーターを制御する方法について解説します。また、以下のページでJetsonの活用方法について解説していますので、あわ... -
WEBサービス
Udemyの海外講座の字幕を日本語化する方法
色々なスキルを動画で学べるオンライン学習プラットフォームUdemyにはたくさんの海外講座があります。これらを日本語字幕で学びたいと思い、字幕を日本語化する方法を調... -
Python
Jetson NanoでON/OFFのデジタル信号を出力する方法
今回はJetson NanoのGPIOを使ってデジタルのON/OFF信号を出力する方法を解説します。前回、解説したPWM信号でを使って制御するモーターの回転方向を制御するための信号... -
Python
Jetson NanoでPWM信号を出力する方法
Jetson Nanoには2つのハードウェアPWMを出力できるピンが搭載されています。今回はこのチャンネルを使ってGPIOからPWM信号を出力する方法を解説します。Jetson Nanoでデ... -
FPGA
Intel製FPGA統合開発環境 Quartus Primeをインストールする方法
今回はIntel製FPGAのロジック開発で必須となるQuartus Primeというツールのインストール方法を解説します。 開発ツールQuartus Primeとは Quartus PrimeはIntel製のFPGA... -
Python
Matplotlibの折れ線グラフにラベル、グリッド、凡例を表示する方法
今回はPythonでグラフを描画することができるライブラリ、Matplotlibで折れ線グラフを描画する際に、グリッドなどを表示してデータを見やすく装飾する方法を解説します... -
StableDiffusion
Stable Diffusionで生成した画像をReal-ESRGANを使って高画質化する方法
今回は画像を高画質化できる機械学習モデル、Real-ESRGANを使ってStable Diffusionで生成した画像を高画質化できるかを試してみましたので、使用方法と実行結果について... -
ロボット
タミヤ プログラミング工作シリーズ クローラータイプのキットを組み立ててみました
今回は先日キット内容をレビューした「プログラミング工作シリーズ No.01 マイコンロボット工作セット クローラータイプ」を組み立ててみましたので、動作テストも含め...