ラズベリーパイ(Raspberry Pi)の在庫状況の変動があったのでまとめてみた(2022/2/22現在)

  • URLをコピーしました!

今回はラズベリーパイ(Raspberry Pi)の在庫状況について動きがあったので記事にしてみたいと思います。

昨今の半導体不足の影響で入手困難な状況が続いているラズベリーパイですが、2022年2月22日現在、入手可能なモデルが出てきています。

過去にラズベリーパイの入手先についてまとめています。また最新の在庫状況についてもこちらのページで更新しておりますので是非ご覧ください。

\ Raspberry Piを使ったアプリ開発を学びたい人には自宅で学べるUdemyがおすすめ! /

講座単位で購入できます!

目次

Raspberry Pi(ラズベリーパイ)とは

Raspberry Pi(ラズベリーパイ)はイギリスのラズベリーパイ財団が教育用に開発したボードコンピュータです。

最新のRaspberry Pi 4では、ARMアーキテクチャを採用したBroadcom製の高性能SoC BCM2711を搭載しており、1.5GHzで動作するARM Cortex-A72が4コアとマイコンボードの中では非常に高速な処理能力を持っています。また、ユーザーがアクセス可能な40ピンのGPIOも搭載しており、外部ハードウェアを制御することが可能です。

詳細なスペック等は以下の記事で解説していますので、あわせてご覧ください。

在庫に動きがあったWEBショップ

秋月電子通商

現在Raspberry Pi 3Bの在庫が復活しており、購入可能です。

Raspberry Pi 3BはCortex-A53クアッドコアを搭載しており、マイコンとしては非常に高性能ですので、Raspberry Pi 4でないとスペック的にどうしても困る、ということでなければ選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?(私のロボットでもモータ制御やディープラーニングにRaspberry Pi 3を使っています)

RSコンポーネンツ

納期が2022年11月になっていましたが、3月に前倒しされています。

私はRSで発注しています。
ただ、RSの場合突然納期が延びることもありますので、ご注意ください。

共立エレショップ

現在は既に完売してしまいましたが、数日前にRaspberry Pi 4 8GB版が在庫復活(私が見たときは350個ほどありました)していました。
突然入荷する可能性もありますので、時々チェックすると良いかもしれません。

スイッチサイエンス

Raspberry Pi 400の在庫が復活しています。

まとめ

私が仕事で扱っているアナログデバイセズなどの半導体部品も納期が大幅に前倒しで入荷されてくる部品などもあり、半導体需要が一服してメーカー在庫がだぶついてきているように感じられます。
Rapsberry Pi 4が正常な価格で入手できる日が早く来るといいですね。

また、Raspberry Piの基礎をしっかり学びたい方にはUdemyの以下の講座がおすすめです。

a href=”https://click.linksynergy.com/deeplink?id=aHWOPGhY2*c&mid=47984&murl=https%3A%2F%2Fwww.udemy.com%2Fcourse%2Fraspi-tutorial%2F” target=”new” rel=”noopener”>【Pythonではじめる】ラズベリーパイと電子工作入門 icon

また、以下の記事で効率的にPythonのプログラミングスキルを学べるプログラミングスクールの選び方について解説しています。最近ではほとんどのスクールがオンラインで授業を受けられるようになり、仕事をしながらでも自宅で自分のペースで学習できるようになりました。

スキルアップや副業にぜひ活用してみてください。

スクールではなく、自分でPythonを習得したい方には、いつでもどこでも学べる動画学習プラットフォームのUdemyがおすすめです。

講座単位で購入できるため、スクールに比べ非常に安価(セール時1200円程度~)に学ぶことができます。私も受講しているおすすめの講座を以下の記事でまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。


それでは、また次の記事でお会いしましょう。

\ Raspberry Piを使ったアプリ開発を学びたい人には自宅で学べるUdemyがおすすめ! /

講座単位で購入できます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次